S&P500が最高値目前!暴落時でも「淡々と買い続けた」私の資産は増加中
2025年現在、S&P500は再び最高値に迫る勢いで回復してきました。2022年の調整や2023年の不安定な相場を経て、ようやくここまで来たかと感慨深いです。
でも、私にとっては「やっと戻った」というより、「資産がいつの間にか増えていた」という感覚が強いです。なぜなら、私は下落時にもルール通り、淡々と買い続けていたから。
■ 暴落時こそ積立投資家のチャンス
S&P500が下がっている時、「これ以上下がったらどうしよう」と不安になるのは自然なことです。でも、積立投資の本質は、価格が安い時にたくさん買っておくこと。
株価が上がっている時にだけ買っていたら、結局「高く買って安く売る」ことになります。
「下がった=安く買えるチャンス」と考えることで、感情に左右されず投資を続けることができます。
■ 結果:気づけば資産が増えていた
2022年~2023年の調整局面で積立を止めずに続けていた人は、今含み益が出ているケースも多いでしょう。
現在のようにS&P500が最高値付近まで戻ってきたことで、平均取得単価が低い=リターンが大きいという積立のメリットが実感できます。
■ 感情に振り回されないために
- ✔ 何が起きても買い続ける
- ✔ 投資ルールを変えない
- ✔ 過去のチャートを見て冷静に判断する
■ まとめ:時間こそ最大の武器
今回の回復相場で改めて感じたのは、
「一喜一憂せず、継続する人が最後に勝つ」
ということです。
短期で見れば株価は上下しますが、長期で見ればアメリカ経済とS&P500は右肩上がり。
それを信じて「何もしていないようで、ちゃんと投資していた」自分を褒めてあげたくなります。
▼あなたは暴落時、どうしていましたか?
投資の成功は、タイミングより「継続」。今後も粛々と積み立てていきたいですね。